« 選挙の掲示板 | トップページ | 『Teams』の取り組み② »

2009年10月15日 (木)

今年の玉ねぎと『Teams』の取り組み①

玉ねぎを収穫陰干ししてから、約3か月半が立ちました。

大きくなりすぎてる、収穫時と陰干し時雨続きだったことなど

たぶんいろんな事が重なり、保存が去年ほどうまくいきません。

2009100309020003 2009100309020002

こんな風につるしてるのですが、痛みが激しくなってきたものがあります。

2009100309020000 2009100309020001

出荷待ちの玉ねぎ、いい色してるんですが保存している

量は去年の約4倍、去年は最終的に今年の三月まで持ちましたが、

今年はちょっと不安

栽培する野菜たちには、いろいろ勉強させてもらえます。

農業って難しい、けどおいしいといってもらえればうれしい(o^-^o)

味と栽培方法を理解していただき、お取り引きをしていただけそうなところ

も徐々にですが声をかけて頂け今から来年にかけての作付予定は、

今年の約6倍『Teams』少しづつ進化していくために、今から準備しなければ

ならないことは山ほどあるはず勉強しなきゃ野菜達と会話ができるまで

ちょっとしんみり系ですが、要は頑張っていきますってことです

|

« 選挙の掲示板 | トップページ | 『Teams』の取り組み② »

農業生産法人(株)Teams」カテゴリの記事

コメント

なかなかの出来上がり具合みたいですね。去年の6倍とはさらに驚き(◎o◎)また見せて下さい。

投稿: 栄治 | 2009年10月17日 (土) 05時17分

野菜と会話できる…
うーん、なかなか奥深いですね。
その領域に入られたら師匠レベルですよ。
是非がんばって!!

投稿: すみや | 2009年10月19日 (月) 07時58分

いつ何時でも勉強ですね

投稿: キム兄 | 2009年10月19日 (月) 09時15分

>栄治さん
ちょっとニュアンスが違います
味はともかく出来上がりが悪いほうです。

>すみやさん
お恥ずかしい、10年たっても無理ですが、
ちょっとでも近づければですは

>キム兄
そろそろ、限界ですが、もともと頭がついていきません。

投稿: 土建や | 2009年10月20日 (火) 06時54分

この記事へのコメントは終了しました。

« 選挙の掲示板 | トップページ | 『Teams』の取り組み② »